さて、2009年8月3日のオヤジ.comのドル円FX予想は!?⇒為替ブログ村
順位は? 
※まずはブログランキング応援お願いします。

    

本日の重要ポイント94円50銭(フィボナッチ38.2%、転換線:下記チャート参照)の下値支持水準に向けて下落圧力が高まっている状況が続いています。このポイントは今後の方向性を握る非常に重要な値になっており、まだまだ油断できないといったところです。
下記の大口投機筋のIMMポジション表を見ると、longポジション解消が見受けられますので、このような時は様子見が一番です。
【売買比率】買い:65% 売り:35%
【ドル強気材料】
①米4-6月期国内総生産(GDP)など明るさを見せた米国経済指標
②日本の輸入決済に伴うドル買い需要・日本の政局不安
 
[
 ロイター ]
ドル再び全面的に下落、英ポンドが9カ月ぶり高値
【現在ドル円保有ポジション公開中】               
L 94.60(ストップ 94.00)
(トラコミュ FXのポジションを公開しよう。)    
【オヤジのおすすめ】

(
FXブログなら人気ブログランキング)

1位 他人が嫌いな完全マイナス思考女のFX日記
2位 松下誠の投資道 クロス円相場、実況中継
3位 マネーの猫 FXで毎日チャリンチャリン
?位 オヤジ.comの人気ブログランキング
順位は?
【ピボット指数 NR7】(NR7シグナルが携帯配信!FX7サービス)
(NR7)過去7日間を振り返ってみて最も1日の値幅が少ない日のこと。ブレイク予感時○
同じ値幅の日が続くときは大きく動く傾向あり。
【オヤジ.com 本日のおすすめサイト】 
 
 PR  [マスターFX2]7月末まで5000円キャッシュバックキャンペーン中
 
【
オヤジの一言アドバイス】 
予測推移線が狭いレンジを示唆。スキャルで挑むのが妥当。
 
(※ぱっと見テクニカルのリアルタイム情報はブログには載せれないので気になる方は申し込みを)  
    
        
            | FXプライムぱっと見テクニカルはクリックすると拡大します | 
        
        
            | 7/30 日足(参考) | 
              パターン分析(参考) | 
              売買シグナル(参考) | 
        
        
               | 
               | 
               | 
        
    
※FXプライムのぱっと見テクニカルは過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し「将来の値動き」を予測するものです。6月にリリースされるぱっと見テクニカル第二弾『パターン分析』はチャートパターンを瞬時に選別し、予測する分析ツールです。
私の主観ではありますが
勝率UPの鍵は、いろんな方のFX予想・取引手法・失敗例を多く知り、参考にすることが重要だと思います。
(トラコミュ スキャルピング手法やデイトレ手法公開!)
 
(トラコミュ  ドル円テクニカル予想)
【(8/3) 4時間足:フィボナッチ】※下記チャートはFXプライム
 
【(8/3) 日足:一目均衡表】※下記チャートはFXプライム
 
【米国重要経済指標】
    
        
            | 時間 | 
            国 | 
            経済指標名 | 
            前回 | 
            予想 | 
        
        
            | 23:00 | 
              | 
            ISM製造業景況指数-7月 | 
            44.8 | 
            46.5 | 
        
    
【IMMポジション 大口投機筋のLong・Shortバランス】

【テクニカル分析】
米ドル/円:もみ合い
第2抵抗水準:95円88銭:7月30日高値
第1抵抗水準:95円19銭:時間足
第1支持水準:94円60銭:7月13日安値91円72銭からの上昇トレンド
第2支持水準:94円47銭:7月31日安値
【現在市場オーダー状況】
96.10円 OPNYCUT買い
95.90円 OPNYCUT買い
95.20-30円STOP買い(欧米系)
95.00円 OPNYCUT売り期日4/5日 
94.70円 OPNYCUT売り
94.50円 STOP売り・買いも 散見(欧米系) 
94.20円 STOP売り(欧米系) 
93.00円 OPNYCUT売り 期日6日
 PR